Rosa Linn の『Snap』が全世界で人気爆発中!一体どんな曲なのか?Eurovision 2022 でも取り上げられたこの曲の真実に迫ります。

こんにちは!from scratchです✈️

今回は、Rosa Linn(ローザ・リン)の曲
『Snap』(スナップ)
について解説をしていきます!

 この記事では

・Eurovision 2022 出場
・曲の内容

・『Snap』の意味
・Rosa Linn(ローザ・リン)

について取り上げています。 





2022年3月19日
、Eurovision 2022 アルメニア代表曲として、シンガーソングライター Rosa Linn(ローザ・リン)が『Snap』をリリース!!

この、Eurovision 2022(ユーロビジョン 2022)出演以来、現在、世界中で人気が急上昇した彼女、Rosa Linn(ローザ・リン)ですが、

今回は、大ヒット曲『Snap』についてや、彼女について解説していきたいと思います。

 そもそも「Eurovision 2022」って何?
Eurovision 2022(ユーロビジョン 2022)というのは、ヨーロッパ各国代表が1位を決めるコンテンストの2022年版です。

毎年開催され、今年で65年の歴史を持ちます。

正式名称は、「Eurovision Song Contest(ユーロビジョン・ソング・コンテスト)」と言いいます。

参加国はそれぞれに国内予選などで代表を選出します。

そのうち、英国、ドイツ、フランス、スペイン、イタリアはシード権を持っており、その5カ国と開催される国(今年はイタリア)、そしてセミ・ファイナルを勝ち抜いた20カ国、計26カ国が最終決戦へと進み、審査員による採点、また、一般視聴者による投票の合計で順位が決まるコンテストです。

 
天パくん
ちなみに、今回の Eurovision Song Contest では
Rosa Linn は、アルメニア代表として『Snap』を披露し、
結果は20位となりましたが、出演以来、人気が爆発しています。

 世界中で人気爆発中『Snap』について

この曲のテーマは、”元恋人を吹っ切る” 実話に基づく曲なんです。
元彼を吹っ切る方法はたくさんありますがこの曲では、”指を鳴らす” ことにより、元恋人との思い出を消し去る、ということを表現しています。
Snap』は、Rosa Linn(ローザ・リン)が経験したことを元にした曲なので、とても感情的でリスナーの感情をポジティブに上げてくれる曲です。
Rosa Linn は、この曲は「自分自身の世界を旅する曲だ」と述べており、

I think we’ve all been at a snapping point, where it felt like there’s no way out and that the entire world is just crumbling down around you. You start questioning everything, including yourself. I have been there. And what I realized was that I had the strength to shape my reality – it just took getting out of my own way and finding inner-peace. It’s all about self-love and accepting that you are enough. Writing “Snap” was a form of therapy for me and I hope that it can be that for others who are also going through hard times.

引用:https://wiwibloggs.com/2022/03/19/snap-armenias-rosa-linn-releases-eurovision-2022-song/271103/

みんなにもスナッピングポイント(自分にとって辛い時期)はあったと思うの。
なんかどうしようもない時とか、自分の周りだけ世界が崩れてくるような感覚とか。
それでその全てに関して疑問に感じる、自分自身を含めてね。
私もそんな状況があったんだけど、自分には現実世界をうまく乗り切る “強み” があることに気付いたの。ー それは自身の道から抜け出すこと、そして内面的な自分の平和な部分を探し出すこと。
自分を愛することに繋がるんだけど、「自分はもうこれで十分だ」って受け入れることなの。『Snap』を作詞したときは、自分に対するセラピーだったし、他の人に対しても、心を癒してくれるような救済曲としてなってくれたらいいなって思ってる。

翻訳は引用していません

と述べています。
歌詞の中には、「Snap(指を鳴らす)」ことで、ネガティブな状況(元恋人を思い出すこと)から抜け出すということが表現されています。
[サビ]

Snapping one, two. Where are you?
You’re still in my heart
Snapping three, four. Don’t need you here anymore
Get out of my heart. ‘Cause I might snap

歌詞引用:https://genius.com/Rosa-linn-snap-lyrics

 単語リスト
・Snapping=指を鳴らす

・You’re in my heart=あなたがまだ忘れられない

・Don’t need you=もう必要ない

・get out of A=Aから出ていけ

・’Cause=Because=なぜなら

サビでは、”1回や2回の指鳴らしだけでは、まだ元恋人は忘れられないけど、3回や4回の指鳴らしで忘れ去る” ということが表現されています。
 
ぷーちゃん
ちなみに
「Snap」は「指を鳴らす」の他に、「衝動的にキレる」という意味も含まれています。
またこの曲には、

・Tony Maseratti
・Alex Salibian
・Ethan Schneiderman
・Larzz Principato
・Ben Samama
・Lilith Navasardyan

など、ビヨンセ( Beyoncé)やシーア(Sia)、セレーナ・ゴメス(Selena Gomez)、また、レディー・ガガ(Lady Gaga)などと、世界で活躍するトップアーティストとコラボしてきた、音楽プロデューサーが協力して制作した曲でもあるそうです。

 Rosa Linn (ローザ・リン) について

彼女は、アルメリア出身のシンガーソングライターです。

まだ、21歳の彼女は、アルメニアのテレビ局に、アルメニアを代表としてEurovision 2022に選出されました。

アルメニア(Armenia)のヴァナゾル(Vanadzor)というところで育った彼女は、小さい頃から類まれなる才能と、プロフェッショナルなキャリアを築いてきました。

実は、6歳から音楽活動を始めていて、13歳の時には、ジュニア版 Eurovision Song Contest 2013 に 『Gitem』という曲で、アルメリアを代表して出場しています。

今後の彼女の飛躍に期待ですね。

 Rosa Linn『Snap』まとめ

皆さん、いかがでしたか?少しでも皆さんの疑問を無くし、『Snap』を詳しく伝えることができたなら幸いです。

最後に、もう一度だけ今回のまとめについて見ていきましょう。

・公式リリースは、2022年3月13日

Eurovision 2022 アルメリア代表曲として選出

・結果は 40カ国(予選落ちも含め)中、20位だが、世界中で大ブームを巻き起こしている。

・この曲のテーマは、”元恋人を吹っ切る” といった実話に基づく曲

・「Snap(指を鳴らす)」ことで、辛い時期から抜け出せると表現している曲

・『Snap』は、世界のトップアーティストとコラボしてきた、複数の音楽プロデューサーが協力して制作した曲

・現在 21歳の Rosa Linn(ローザ・リン) は、小さい頃から類まれなる才能と、プロフェッショナルなキャリアを築いてきた歌手

最後まで見ていただき誠にありがとうございました!これからもよろしくお願いします!!

最後まで記事を読んでいただきありがとうございます💜
英語力up・英語資格取得・留学に関する質問などがあれば、InstagramのDMください!その日中に返信することができます💜
DMを送る👉Instagram(@yogaku_background) 

 
English Boot Camp
「2日間で喋れるを約束」7年間に渡り教室でのッスンを実施し、5000名以上が英語を喋れるを強く実感するプログラムを提供。「Zoom」を活用し、受講生1名に対し講師2名という、マンツーマン以上の講師比率!
こんな方におすすめ
・短期集中で英語を学びたい
・英会話をどこから始めていいかわからない
・他のプログラムを試したが、今一つ自信を持てない
すぐに英語を話したい方は
こちらをチェック!
>from scratch とは?

from scratch とは?

私たちは
イギリス・オーストラリア・マレーシアでの留学を計3年間経験した現役大学生です!

このサイトでは
・イギリス・オーストラリア留学の本音
・海外留学のメリットやデメリット
・3ヶ月で 英検準1級 を取得する方法
・短期間で IELTS6.5 以上取得する方法
・留学中に英語ペラペラになる方法
など

実体験を元に "リアルな情報" を記載しています。

また、このサイトでは
洋楽についての詳しい情報掲載しています!!

私たちも最初は英語が全くできず、中学生の時には成績5段階中2を取ることも...
しかし、高校生の時に初めて留学を経験し、現在では英語が自由自在に使えるようになりました。私たちは英語が苦手な人でも「簡単」に「効率よく」英語が学べる方法を伝授しています!!

CTR IMG