エドシーラン も絶賛した”Why Don’t We”が新曲「Let me down easy(Lie)」リリース!

こんにちは!from scratchです✈️

今回は、Why Don’t We(ホワイ・ドント・ウィー)の新曲
『Let me down easy(Lie)』について解説をしていきます!

 この記事では

・曲の内容
・『Let Me Down Easy』の意味
・注目のグループ Why Don’t We
について取り上げています。


 


 「Let me down easy(Lie)」について

2022年4月14日にリリースされた『Let me down easy(Lie)』

前回のジョナスブルーとのコラボ曲 “Don’t wake me up” に引き続き、期待される一曲です。

リリース直前のYoutubeライブには約6千人のファンが各国から見に来ており、多くの人が『Let me down easy(Lie)』を待ち望んでいたことが分かります。

ミュージックビデオにはAntony Muse(アントニー・ミューズ)監督が加わり、シンプルかつメンバーの魅力溢れるものとなったそうです。

ちなみに、24時間以内で再生回数は17万回と異例の数字を叩き出しています。

そんな「Let me down easy(Lie)」は一体どんな曲なのでしょうか?

 一体どんな曲?

この曲は、いつ別れがきてもおかしくない状態にいる二人の関係が描かれています。

この曲に登場する彼氏は、まだ彼女のことが大好きで別れたくないという気持ちがありますが、一方で彼女は感情を失い始めている、という設定です。

そのような雰囲気を彼氏は感じ取っているため、”急に僕を悲しませないでね””大丈夫なふりをして”と嘆く切ない恋の歌になります。

もし気持ちを伝えようとしてるなら、”やんわりと傷つかないように伝えてね” というとにかく傷つきたくない気持ちが描かれています。

カッコの中の「Lie」は「嘘」という意味で、この意味には2つの思いが込められています。

① 別れたいと思ったとしても嘘をついてでもずっと一緒にいてほしいという思い

② 本当は悲しませること(別れること)自体をしないでという心に秘めた本当の思い

コーラス部分には、「Would you still smile, when the feeling fades」という歌詞があり、意味は「嘘の笑顔でいいから」と、とても切ない気持ちが描かれています。

嘘をつかれていてでもいいから一緒にいたい気持ちは共感する人も多いのでは?

彼氏・彼女の薄れていく自分に対しての好意に気付いてしまった時、あなたならどうする?そんなことを考えながら聞くとより切ない一曲。

 『Let me down easy(Lie)』の意味

Let Me Down Easy(Lie)= ゆっくり優しく落ち込ませて
文法)命令形 Let + 人+動詞=人に〜させる

今回は人が「me(私)」なので ”私に〜させて” という意味になります。

「down」は動詞ではないですが、「feel down」で落ち込むという意味になり、今回も形容詞的用法の副詞として使われています。

少し難しいので、とにかくこの「down」は動詞ではないということを捉えましょう。

最後に「easy=ゆっくり、優しく」がつくことによって、ただ単に落ち込ませて欲しいのではなく、落ち込むようなことを遠回しの表現を使ったり、優しく伝えて欲しいという意味になります。

例文)Let me try! (私に挑戦させて!)

 おまけ(カッコの中の「Lie」の意味と使い方)

ウソをつく(動詞):Don’t lie to me!=私に嘘つかないで!

嘘(名詞):Is it a lie or truth?=嘘かホンマかどっち?

 Why don’t we の正体とは!?

 
English Boot Camp
「2日間で喋れるを約束」7年間に渡り教室でのッスンを実施し、5000名以上が英語を喋れるを強く実感するプログラムを提供。「Zoom」を活用し、受講生1名に対し講師2名という、マンツーマン以上の講師比率!
こんな方におすすめ
・短期集中で英語を学びたい
・英会話をどこから始めていいかわからない
・他のプログラムを試したが、今一つ自信を持てない
すぐに英語を話したい方は
こちらをチェック!
>from scratch とは?

from scratch とは?

私たちは
イギリス・オーストラリア・マレーシアでの留学を計3年間経験した現役大学生です!

このサイトでは
・イギリス・オーストラリア留学の本音
・海外留学のメリットやデメリット
・3ヶ月で 英検準1級 を取得する方法
・短期間で IELTS6.5 以上取得する方法
・留学中に英語ペラペラになる方法
など

実体験を元に "リアルな情報" を記載しています。

また、このサイトでは
洋楽についての詳しい情報掲載しています!!

私たちも最初は英語が全くできず、中学生の時には成績5段階中2を取ることも...
しかし、高校生の時に初めて留学を経験し、現在では英語が自由自在に使えるようになりました。私たちは英語が苦手な人でも「簡単」に「効率よく」英語が学べる方法を伝授しています!!

CTR IMG