『Late Night Talking』の意味とは?一体どんな曲?Harry Styles(ハリー・スタイルズ)

こんにちは!from scratchです✈️

今回は、Harry Styles (ハリー・スタイルズ)の
『Late Night Talking』(レイト・ナイト・トーキング)
について解説をしていきます!

 この記事では

・曲の内容
・『Late Night Talking』の意味
・歌詞に隠された秘密

について取り上げています。 





2022年5月20日
、ハリー・スタイルズ新アルバム『Harry’s House』の2曲目として、『Late Night Talking』がリリースされました

この曲は、ハリー・スタイルズがアルバム『Harry’s House』の中で一番初めに作った曲で、2022年4月15日には、すでにコーチェラフェスティバルで披露しています。

70年代風の雰囲気と、懐かしいクラシックリズムで大人気のこの曲『Late Night Talking』ですが、一体どんな曲なのでしょうか?

 コーチェラフェスティバルとは?
アメリカ最大の野外音楽フェスティバルです。

今年は4月15日〜4月24日の間に開催され、ハリー・スタイルズ、ビリー・アイリッシュ、そしてカニー・ウエスト、日本からはきゃりーぱみゅぱみゅ、など豪華アーティストが登場しました。

 一体どんな曲?

この曲は、ハリー・スタイルズの彼女、オリヴァ・ワイルド(Oliva Wilde)に向けて書かれた曲です。

ハリー・スタイルとオリヴァ・ワイルドは何日かの間、離れ離れになっており、その期間中にビデオ電話を通じて Late Night Talking をしていたことを歌にしています。

『Late Night Talking』の面白い点は、歌詞の中に多くの意味が隠されている点です。(後ほど、紹介します!!)

 『Late Night Talking』って一体どんな意味?

Late Night Talking=深夜に話すこと

 よく「late-night talk show/深夜のトーク番組」として使われます。

例文)Harry and Olivia missed each other so did a lot of late-night talking through video calling.

和訳)ハリーとオリヴァはお互い恋し合っていた、だからビデオ通話を通じてたくさん深夜に話すことをした。

 歌詞に隠された秘密

『Late Night Talking』には、彼女オリヴァ・ワイルドに向けた曲だと考えられる、いくつかのメッセージが隠されています。

例えば、

[1番目の始まりの歌詞]

Things haven’t been quite the same
There’s a haze on the horizon, babe
It’s only been a couple of days and I miss you, mmm, yeah
When nothing really goes to plan
You stub your toe or break your camera
I’ll do everything I can to help you through

まず、「It’s only been a couple of days and I miss you, mmm, yeah」ですが、
ハリーとオリヴァが仕事の関係で離れ離れになった時、深夜のビデオ電話をしていた時の彼女に対する愛しい思いを表しています。

次に「You stub your toe or break your camera」ですが、意味は「君はつま先をぶつけてカメラを壊した」になります。

この歌詞は、彼女、オリヴァ・ワイルドの職業を表しています。彼女の仕事はディレクターなので、忙しさからか仕事道具のカメラを床に置いていたところ、実際につま先をぶつけて壊した出来事があった、その一連をこの歌詞に組み込んでいるのかもしれません。

[2番目の初めの歌詞]

I’ve never been a fan of change
But I’d follow you to any place
If it’s Hollywood or Bishopsgate, I’m coming, too

この2番目の冒頭の太字の歌詞の意味は、「僕は君がどこへ行こうとついて行くよ。それがハリウッドやビショップスゲートだとしても僕はついて行く」となります。

それにしてもなぜ、ハリウッド(Hollywood)やビショップスゲート(Bishopsgate)なのか?

この2つの場所は、ハリーが所有している家を指しています。

現在、ハリーはハリウッドに住んでいるのですが、ビショップスゲートは別荘という形で家を所有しているそうです。

ビショップスゲートは、イギリスロンドンに位置していて、ハリーとオリヴァがロサンゼルスからロンドンへ旅行していた際、その場所へ滞在していたとのこと。

ハリウッド(Hollywood)と、ビショップスゲート(Bishopsgate)、どちらも2人の愛の巣を表しているんですね。

引用:https://genius.com/Harry-styles-late-night-talking-lyrics

 ハリー・スタイルズ『Late Night Talking』まとめ

皆さん、いかがでしたか?少しでも皆さんの疑問を無くし、『Late Night Talking』を詳しく伝えることができたなら幸いです。

最後に、もう一度だけ今回のまとめについて見ていきましょう。

・公式リリースは、2022年5月20日

アルバム「Harry’s House」の2曲目として収録

この曲は、ハリー・スタイルズの彼女、オリヴァ・ワイルド(Oliva Wilde)に向けて書かれた曲です。

・Late Night Talking=深夜に話すこと

・歌詞に中には、彼女オリヴァ・ワイルドへのメッセージが込められている。

最後まで見ていただき誠にありがとうございました!これからもよろしくお願いします!!

最後まで記事を読んでいただきありがとうございます💜
英語力up・英語資格取得・留学に関する質問などがあれば、InstagramのDMください!その日中に返信することができます💜
DMを送る👉Instagram(@yogaku_background) 

 
English Boot Camp
「2日間で喋れるを約束」7年間に渡り教室でのッスンを実施し、5000名以上が英語を喋れるを強く実感するプログラムを提供。「Zoom」を活用し、受講生1名に対し講師2名という、マンツーマン以上の講師比率!
こんな方におすすめ
・短期集中で英語を学びたい
・英会話をどこから始めていいかわからない
・他のプログラムを試したが、今一つ自信を持てない
すぐに英語を話したい方は
こちらをチェック!
>from scratch とは?

from scratch とは?

私たちは
イギリス・オーストラリア・マレーシアでの留学を計3年間経験した現役大学生です!

このサイトでは
・イギリス・オーストラリア留学の本音
・海外留学のメリットやデメリット
・3ヶ月で 英検準1級 を取得する方法
・短期間で IELTS6.5 以上取得する方法
・留学中に英語ペラペラになる方法
など

実体験を元に "リアルな情報" を記載しています。

また、このサイトでは
洋楽についての詳しい情報掲載しています!!

私たちも最初は英語が全くできず、中学生の時には成績5段階中2を取ることも...
しかし、高校生の時に初めて留学を経験し、現在では英語が自由自在に使えるようになりました。私たちは英語が苦手な人でも「簡単」に「効率よく」英語が学べる方法を伝授しています!!

CTR IMG