『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』の挿入曲でお馴染み エド・シーランの『Celestial』は一体どんな曲?曲名の意味とは?

こんにちは!from scratchです✈️

今回は、『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』の挿入曲でお馴染み
エド・シーランの『Celestial』について解説をしていきます!

 この記事では

・『Celestial』
・曲の内容
・曲名の意味


について取り上げています。

 新作ポケモンゲームの主題曲『Celestial』がついにリリース!

2022年11月18日に発売予定の『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』の挿入曲として、世界的アーティスト、エド・シーランから同年9月29日に『Celestial(セレスティアル)』がリリースされました

エド・シーランのアルバム『Equals(イコールズ)』のデラックスバージョン19曲目として収録されている『Celestial(セレスティアル)』

ミュージックビデオでは、エド・シーランの普段の生活から、ピカチューやヒトカゲなどのポケモンたちが登場するアニメーションの世界に移り変るのを描いています。

▶︎『Celestial』ミュージックビデオ

 
天パくん
ミュージックビデオ公開から12分後には約5万回再生されていて、すぐさまYoutube急上昇中にランクインしてた!

そんな話題沸騰中の『Celestial』ですが、

・一体どんな内容の曲なのか
・曲名『Celestial』の意味なのか

ご存知ですか?

早速ですが、上記の2つについて詳しく解説していきます!

 エド・シーランとは一体誰?
『グラミー賞』4回受賞、2019年時点では”世界で最も稼ぐアーティスト第3位(約119億)”にも選ばれた、イギリス出身の歌手

元々音楽の成績も悪く、一度路上でホームレス生活を経験したほどの彼ですが、

2011年の音楽レコード会社との契約後、約6年であの有名なアルバム『÷』をリリースし、“世界で最も売れた男性ソロアーティスト” と言われるほどのアーティストになりました。

ちなみに彼のリリースしてきた代表アルバムを見てみると

アルバム『+』2011年▶︎イギリス,オーストラリア,アイルランド,ニュージーランドでチャート1位

アルバム『X』2014年▶︎イギリス,オーストラリア,アイルランド,ニュージーランド,カナダ,デンマーク,ドイツ,スウェーデン,アメリカでチャート1位

アルバム『÷』2017年▶︎イギリス,オーストラリア,アイルランド,ニュージーランド,カナダ,デンマーク,ドイツ,スウェーデン,アメリカ,フランスでチャート1位

アルバム『No6. Collaborations Project』2019年▶︎イギリス,オーストラリア,アイルランド,ニュージーランド,カナダ,スウェーデン,アメリカ,フランスでチャート1位

アルバム『=』2022年▶︎イギリス,オーストラリア,アイルランド,ニュージーランド,カナダ,デンマーク,ドイツ,スウェーデン,アメリカ,フランスでチャート1位

など、輝かしい功績を打ち出しています。

彼がリリースした曲について、私たちのサイトでも詳しく解説しているので、気になる方は以下のサイトもチェック!

from scratch〜洋楽で学ぶ英会話〜

Bad Habitsの意味は『悪い習慣』です。この曲のテーマは【エドシーランの悪い癖!?】このサイトでは彼が込めた想いか…

from scratch〜洋楽で学ぶ英会話〜

世界で最も稼ぐラッパー、RUSS(ラス)と エド・シーランとのコラボ曲『Are You Entertained』この曲は…

from scratch〜洋楽で学ぶ英会話〜

実は知られていない『2 Step』の本当の意味について解説していきます。『2 Step』というのは元々、イギリスで発祥し…

from scratch〜洋楽で学ぶ英会話〜

Overpas Graffitiの意味は『高架下の落書き』落書きは時間が経てば色が落ちていくけど...①思い出や愛した経…

from scratch〜洋楽で学ぶ英会話〜

エドシーランの新曲【Shivers/シバーズ】『Shivers』の意味は「ゾクゾク感」です。【Shivers/シバーズ】…

from scratch〜洋楽で学ぶ英会話〜

Afterglow[アフターグロウ]の意味は『夕焼け』この曲は『寒い冬の中で熱い恋をする恋人達』の曲です。夕焼けが抱きし…

from scratch〜洋楽で学ぶ英会話〜

Camila CabelloとEd Sheeranから新曲『Bam Bam』がリリース!この曲は、元彼ショーン・メンデス…

from scratch〜洋楽で学ぶ英会話〜

『The Joker and The Queen』は、エド・シーランが妻に向けたラブソングで、トランプのポーカーに関連す…

from scratch〜洋楽で学ぶ英会話〜

2021年12月3日にリリースされる新曲『Merry Christmas』作曲は、エドシーランとあの音楽界の巨匠エルトン…

 『Celestial』って一体どんな曲?曲名の意味とは?

『Celestial(セレスティアル)』は、“恋愛関係におけるアップダウン”と、“心を豊かにしてくれた愛する人への感謝” を描いている “ラブソング” です。
恋愛は喧嘩や仲直りなどを繰り返すもので、毎日同じことが起きるとは限りません。

『Celestial』の冒頭の歌詞では、そのような恋愛関係にアップダウンを ”まるでカミソリのように細い刃の上でバランスを取っているようだ” と表現しています。

『Celestial』の歌詞

You see tonight, it could go either way
Hearts balanced on a razor blade

We are designed to love and break
And to rinse and repeat it all again

引用:https://genius.com/Ed-sheeran-celestial-lyrics

ちなみに上記の歌詞が『Celestial』の冒頭の歌詞なんですが、エド・シーランが2017年にリリースした『What Do I Know』という曲の歌詞を引用したと考えられています。
『What Do I Know』の歌詞

You know we are made up of love and hate
But both of them are balanced on a razor blade

引用:https://genius.com/Ed-sheeran-what-do-i-know-lyrics
『Celestial』は、今日はどっちに転ぶかは分からない、僕たちの心は紙一重のバランス。”愛して” は “壊して” そういう風に僕たちは作られているんだ

『What Do I Know』は、僕たちは”愛すること”と”憎むこと”で作られていて、それは紙一重のバランスなんだよ

と “人間の心はカミソリの上でバランスを取っているくらい紙一重のバランスを保っている” と表現しています。

 曲名の意味

『Celestial』という曲名は “最高” という意味を表しています。

本来、『Celestial』という意味は、”天空”や”天国”などを表す言葉です。

一方で、文学的な意味をもう一つ持っていて、それが “こよなく美しい” や “最高な状態” “こうごうしい” “天界のように美しい” など、最高な状態を表現する言葉です。

今回の曲名『Celestial』の意味は、文学的な意味の方を表します。

つまり、『Celestial』は、エド・シーランが抱えている幸せの最上級を表す言葉として使われています。

 “君はいつも僕の心を豊かにしてくれる、最高な存在だよ” という感じです。

 
天パくん
ちなみに、『Celestial』の対義語は「terrestrial」で、
天空とは違い “地球上の” や “地上の” などの “地” を表す言葉です。

 『Celestial』まとめ

皆さん、いかがでしたか?少しでも皆さんの疑問を無くし、『Celestial』を詳しく伝えることができたなら幸いです。

最後に、もう一度だけ今回のまとめについて見ていきましょう。
エド・シーランから2022年9月29日に『Celestial(セレスティアル)』がリリース

『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』の挿入曲に選出される

アルバム『Equals(イコールズ)』のデラックスバージョン19曲目として収録

『Celestial』は、”恋愛関係におけるアップダウン”と、”心を豊かにしてくれた愛する人への感謝” を描いている “ラブソング”

2017年にエド・シーランがリリースした『What Do I Know』という曲の歌詞を引用したパートがある

『Celestial』という曲名は “最高” という意味

最後まで見ていただき誠にありがとうございました!これからもよろしくお願いします!!


最後まで記事を読んでいただきありがとうございます💜
英語力up・英語資格取得・留学に関する質問などがあれば、InstagramのDMください!その日中に返信することができます💜
DMを送る👉Instagram(@yogaku_background) 

 
English Boot Camp
「2日間で喋れるを約束」7年間に渡り教室でのッスンを実施し、5000名以上が英語を喋れるを強く実感するプログラムを提供。「Zoom」を活用し、受講生1名に対し講師2名という、マンツーマン以上の講師比率!
こんな方におすすめ
・短期集中で英語を学びたい
・英会話をどこから始めていいかわからない
・他のプログラムを試したが、今一つ自信を持てない
すぐに英語を話したい方は
こちらをチェック!
>from scratch とは?

from scratch とは?

私たちは
イギリス・オーストラリア・マレーシアでの留学を計3年間経験した現役大学生です!

このサイトでは
・イギリス・オーストラリア留学の本音
・海外留学のメリットやデメリット
・3ヶ月で 英検準1級 を取得する方法
・短期間で IELTS6.5 以上取得する方法
・留学中に英語ペラペラになる方法
など

実体験を元に "リアルな情報" を記載しています。

また、このサイトでは
洋楽についての詳しい情報掲載しています!!

私たちも最初は英語が全くできず、中学生の時には成績5段階中2を取ることも...
しかし、高校生の時に初めて留学を経験し、現在では英語が自由自在に使えるようになりました。私たちは英語が苦手な人でも「簡単」に「効率よく」英語が学べる方法を伝授しています!!

CTR IMG