TikTokで大流行!話題の『#BrooklynBloodPop!』とは?過激すぎる歌詞、人間の闇を描いた曲の全貌とは?

こんにちは!from scratchです✈️

今回は、TikTokで大バズり、
SyKoの『#BrooklynBloodPop!』
について解説をしていきます!

この記事では

・『#BrooklynBloodPop!』のTikTok動画
・曲の内容
・『#BrooklynBloodPop!』の意味
・歌詞に込められた過激な意味

について取り上げています。

 
ぷーちゃん
『#BrooklynBloodPop!』とは一体どんな内容の曲なのか?
曲名には、どんな意味が込められているのか?

などは、2ページ目に記載しています。


 


皆さん、現在(2022年5月)TikTok上にて、『#BrooklynBloodPop!』という曲が大流行しているのはご存知ですか?

リズムに乗りながら腰を振るダンス動画が流行っており、その動画のバックミュージックとして使われているのが『#BrooklynBloodPop!』です。

しかし、実はこの曲のリリース自体は2020年で、約2年前に、SyKoという音楽クリエイターによるシングル曲としてリリースされました。

それでは、なぜ今この曲が流行っているのか?『#BrooklynBloodPop!』ってどんな意味なのか?一体どんな曲なのか?さっそく見ていきましょう!

 
天パくん
ちなみに海外では、約一年前にこの曲のブームがきています。
日本はいつでも少し遅れがちですね。
〜TikTok上で流行っているダンス動画〜

 2年前の曲が、TikTokで大流行り!!ついに日本上陸か!?

『#BrooklynBloodPop!』が現在大バズりしている明確な理由は、TikTokによるものです。

ちなみにTikTok上で起用されているほとんどの部分は、『#BrooklynBloodPop!』の最後のパートで、EDMのダンスミュージックのあたりになります。

そのため、「この曲って歌詞あるの?」「いったいどんな曲なの?」と疑問に持つ人も多いかもしれません。

このページでは、それらの疑問を全て無くすために解説しておりますので、最後まで是非ご視聴ください。

さて、『#BrooklynBloodPop!』には、どんな歌詞があり、どんな曲なのかを理解するため、まず初めに歌詞から見ていきましょう!!

『#BrooklynBloodPop!』の歌詞について


この曲を理解する前に、まずは歌詞をみていく必要があります。

まずは、この曲の冒頭の歌詞を見ていきましょう!

[冒頭の歌詞]
Cover fire I need a rumor
You′re a school shooter

A problematic desire
I’m just a gun with the hire…..

「分からない英単語が多い!」という方のために、単語リストを作っておきます!

 単語の意味・・・


・Cover fire=援護射撃

・rumor=噂

・school shooter=学校などで銃を乱射し、大量に人を殺害する殺人鬼

*「school shooting」は、アメリカなどでよく耳にする大事件の一つで、教育機関(ex 学校)において起こる銃犯罪、特に教育機関の関係者(ex 生徒、先生)がスプリー・キリングや大量虐殺を行うこと、という意味になります。今回は、「school shooter」と、それを行う人、という意味になります。

・A problematic desire=問題的な欲望
*「抱いてはいけない欲望」という意味。

・with the hire=誰かから雇われている
*本文は「I’m just a gun with the hire」となっており、意味は「銃に雇われている」→「銃に操られている」という意味になります。

つまり、歌詞の意味は「噂が欲しいから、スクールシューテイングしてよ。駄目な欲望だけど…..多分私、銃に操られてるかもね」

 
天パくん
〜Point〜

彼女は『A problematic desire/駄目な欲望』と自覚している。

それでも抑えきれないバイオレンスさ、その葛藤を表している!?
 
ぷーちゃん
ここだけの歌詞じゃ、曲全体のことが分からない!
もう少し、他の歌詞を見てみよう!!
from scratch〜洋楽で学ぶ英会話〜

[先程の続き]

A problematic desire
I’m just a gun with the hire…..

[///省略///]

Am I, am I in love
Or am I off the drugs?
Your girl say I fuck like a thug
She want kisses over blunts
Let the chains hit her face

 単語の意味・・・


・be off the drug=薬物使用を止める
*本文では「am I in love or am I off the drug?」と、「恋に落ちているのか、それとも薬が切れたのか?」と葛藤している部分なので、本来の「薬物使用を止める」ではなく、「薬物の効果が切れた」という意味の方が近いです。

・fuck=S○Xする

・thug=ヤクザ、凶悪犯、乱暴に

*本文では「fuck like a thug」なので、「乱暴にS○Xしたい」という意味になります。

・blunts=マリファナ、大麻
*本文では「kisses over blunts」なので、「マリファナを越えるほどキスがしたい」→「マリファナよりヤリたい」という意になります。

・the chains=SM行為に使用するチェーン

 
ぷーちゃん
今のところ歌詞自体に意味はあまりなく、ただただバイオレンスな曲って感じやけど、大丈夫そ?
 
天パくん
その通り!この曲は、ただただバイオレンスな曲!歌詞にはあまり繋がりはないよ!

歌詞の引用:Musixmatch – #BrooklynBloodPop!
引用URL:https://www.musixmatch.com/ja/lyrics/SyKo-11/BrooklynBloodPop

『#BrooklynBloodPop!』って一体どんな曲?どんな意味?

 
English Boot Camp
「2日間で喋れるを約束」7年間に渡り教室でのッスンを実施し、5000名以上が英語を喋れるを強く実感するプログラムを提供。「Zoom」を活用し、受講生1名に対し講師2名という、マンツーマン以上の講師比率!
こんな方におすすめ
・短期集中で英語を学びたい
・英会話をどこから始めていいかわからない
・他のプログラムを試したが、今一つ自信を持てない
すぐに英語を話したい方は
こちらをチェック!
>from scratch とは?

from scratch とは?

私たちは
イギリス・オーストラリア・マレーシアでの留学を計3年間経験した現役大学生です!

このサイトでは
・イギリス・オーストラリア留学の本音
・海外留学のメリットやデメリット
・3ヶ月で 英検準1級 を取得する方法
・短期間で IELTS6.5 以上取得する方法
・留学中に英語ペラペラになる方法
など

実体験を元に "リアルな情報" を記載しています。

また、このサイトでは
洋楽についての詳しい情報掲載しています!!

私たちも最初は英語が全くできず、中学生の時には成績5段階中2を取ることも...
しかし、高校生の時に初めて留学を経験し、現在では英語が自由自在に使えるようになりました。私たちは英語が苦手な人でも「簡単」に「効率よく」英語が学べる方法を伝授しています!!

CTR IMG