Harry Style の新曲『As It Was』の歌詞に隠された意味の数々とは?

こんにちは!from scratchです✈️

今回は、Harry Style(ハリー・スタイルズ)の
新曲『As It Was』について解説をしていきます!

 この記事では

・リリース日について
・歌詞に隠された秘密

・曲の内容
・『As It Was』の意味

について取り上げています。



 Billboard Hot 100 No.1 『As It Was』について

 いつリリースした?

Harry Styles(ハリー・スタイルズ)が、新曲『As It Was』を4月1日にリリースしました。

『As It Was』は、Harryの3つ目のアルバム(Harry’s House)の4つ目の曲としてリリースされました。

この曲のすごいところは、Youtubeなどのコンテンツで公開される前、すでに37万1000人の待機者が『As It Was』の公開を待っていたことです。

Harry Stylesが、80年代を思い出させてくれるリズムの中、自身の孤独感と過去についてのほろ苦い気持ちを、どこか悲しそうな声で歌っています。

この曲について、彼はインタビューでこのように語っています。▶︎▶︎

本文:metamorphosis, embracing change and former self, perspective shift and all that kind of stuff.
It just felt like the thing I wanted to say, the thing I wanted to be doing and the kind of music I wanted to make coming back

翻訳:心と環境の変化、変化と過去の自分を受け止めること、物事の視点の変化、またそのようなもの全て。
自分が言いたかったこと、やりたいこと、作りたい曲などが、何か戻ってきたような気がしたんだ。

そんな、こんな曲『As It Was』の歌詞には、いろんな意味が隠されているのをご存知でしょうか?

ここからは、隠された意味の数々を紹介していきます。

 歌詞に隠された意味とは?

歌詞の引用:Musixmatch – As It Was
引用URL:https://www.musixmatch.com/lyrics/Harry-Styles/As-It-Was

まずはこちらをご覧ください!

[冒頭の歌詞]

Come on, Harry, we wanna say goodnight to you!

Holdin′ me back
Gravity’s holdin′ me back
I want you to hold out the palm of your hand
Why don’t we leave it at that?

上記は、『As It Was』の冒頭の歌詞ですが、太字の青文字にご注目ください。

こちらの2つの歌詞にはある秘密が隠されているんです。

Come on, Harry, we wanna say goodnight to you!

・say goodnight=「おやすみ」と言う

この歌詞は「ねぇハリー、私たちはおやすみなさいって言いたいの!」と子供の声が録音されている部分です。

この声は、Harry の名付け娘ルビーという女の子で、英プロデューサーBen Winstonの娘の声だそうです。

Harry は、この事について「ルビーは毎晩、僕が寝る前に電話してきてくれたんだ。一度、その電話に出れない時があって、その件で彼女は僕に怒ってるということを伝えたかった」と言っています。

Harry Stylesは、この声をあえて『As It Was』に収録し、彼女に対する愛を表現しました。

I want you to hold out the palm of your hand

・hold out = 差し伸べる

・the palm of one’s hand=手のひら

この歌詞は、”ハリーが誰かに手を差し伸べてほしい” ことを表しています。

しかし、この歌詞にある「the palm of your hand=手のひら」は、別の意味で「誰かの支配下にある」という解釈もできます。

つまり、精神的に落ちている時に、そのネガティブな気持ちに支配されるという意味が隠されています。

この曲は、心情の変化など、彼の精神的な要素を表した曲だとインタビューにあったように、彼が何かに悩んでいる様子が歌詞からも汲み取れます。

このように、何かに悩み、精神的に落ちている時に何かを頼りたくなる、助けが欲しい、という思いは他の歌詞にも組み込まれています。

最後にこちらの歌詞をご覧ください!
Go home, get ahead, light-speed internet
I don′t wanna talk about the way that it was
Leave America, two kids follow her
I don’t wanna talk about who′s doin’ it first
この歌詞には、彼のプライベートな恋愛事情が隠されています。
 『Leave America, two kids follow her

・two Kids=2人の子供

・Leave America=アメリカを去る

現在囁かれているビックニュース、Harry Stylesと彼女Olivia Wildeとの関係についての歌詞です。

この件に関しては、後ほど詳しく説明致します。▶︎▶︎▶︎

from scratch〜洋楽で学ぶ英会話〜

TikTokにより、14年ぶりの再ブレイクを果たした『Hot N Cold』ですが、歌詞の中には「PMS」や「Bipol…

 『As It Was』ってどんな曲?

歌詞にたくさんの意味が隠されていることを知った皆さん、『As It Was』がどのような曲かは、想像がつきましたか?

早速見ていきましょう!

 『As It Was』ってどんな曲?

この曲を一言で言うと、”ラブソング”

「君と僕だけの世界、上手くいかなかった以前の恋とは違うぜ」というような、どこか恋人に向けたプロポーズのような内容となっております。

 『As It Was』の意味

As It Was=あの時と

他の意味▶︎『As it was』=『現状では、そのままで』
 『As It Was』は、前文がないとこの曲の意味としては理解できない語句となっています。

ちなみに、本歌詞だと「…not the same as it was」なので「以前のものとは違う」という意味になります。

 Harry Stylesの彼女、Olivia Wildeに向けた曲!?

先ほどの歌詞の一部「Leave America, two kids follow her」で説明しましたが、「Two Kids/ 2人の子供」と「Leave America/アメリカを去る」という点から、今カノOliva Wildeとの関係をあらわした歌詞だということがわかります

彼らは現在も囁かれている通り、お付き合いをしています。しかし、お互いの事情により、彼らは別々に暮らすことを決め、お互いパートナーとしての関係を築くことにしました。

現在、Harry Stylesはロンドン、彼女Olivia Wildeはロサンゼルスに住んでいます。

その際に、彼女Oliviaの元夫との2人の子供を預かっており、ロサンゼルスに3人で暮らすことになっています。

このような状況を「Leave America, two kids follow her」に組み込んだ可能性が高いです。

しかし…

彼自身は、インタビューで、2021年に仕事とプライベートは分けたい」と話していたので、この曲がOlivia Wildeに向けた曲だということは、ただのファンの憶測(?)に過ぎないかもしれません。

それとも心が変わり、歌手としての仕事の中にもプライベートを入れ込むようになったのか、真実は分かりません。

『As It Was』まとめ

『It As Was』は、どこか今の彼女のOliviaを匂わすような、恋人にプロポーズするような曲でしたね。

Harry自身からは、まだこの曲とOliviaとの関係について何も話していないので、ただのファンの予想に過ぎませんが、歌詞をよく見てみると、2人の関係を表した意味のある歌詞が組み込まれていました。

・3rdアルバムの4thトラックとしてリリース

・自分の孤独感と過去についてのほろ苦い気持ちを表現

・ハリーの彼女に向けた曲という憶測もある

・As it was=現状では、そのままで

皆さんどうでしたか?少しでも皆さんの疑問を無くし、『It As Was』を詳しく伝えることができたなら幸いです。

最後まで見ていただき誠にありがとうございました!これからもよろしくお願いします!!


最後まで記事を読んでいただきありがとうございます💜
英語力up・英語資格取得・留学に関する質問などがあれば、InstagramのDMください!その日中に返信することができます💜
DMを送る👉Instagram(@yogaku_background) 

 
English Boot Camp
「2日間で喋れるを約束」7年間に渡り教室でのッスンを実施し、5000名以上が英語を喋れるを強く実感するプログラムを提供。「Zoom」を活用し、受講生1名に対し講師2名という、マンツーマン以上の講師比率!
こんな方におすすめ
・短期集中で英語を学びたい
・英会話をどこから始めていいかわからない
・他のプログラムを試したが、今一つ自信を持てない
すぐに英語を話したい方は
こちらをチェック!
>from scratch とは?

from scratch とは?

私たちは
イギリス・オーストラリア・マレーシアでの留学を計3年間経験した現役大学生です!

このサイトでは
・イギリス・オーストラリア留学の本音
・海外留学のメリットやデメリット
・3ヶ月で 英検準1級 を取得する方法
・短期間で IELTS6.5 以上取得する方法
・留学中に英語ペラペラになる方法
など

実体験を元に "リアルな情報" を記載しています。

また、このサイトでは
洋楽についての詳しい情報掲載しています!!

私たちも最初は英語が全くできず、中学生の時には成績5段階中2を取ることも...
しかし、高校生の時に初めて留学を経験し、現在では英語が自由自在に使えるようになりました。私たちは英語が苦手な人でも「簡単」に「効率よく」英語が学べる方法を伝授しています!!

CTR IMG