『Are You Entertained』エド・シーランとRussが初コラボ!一体どういった曲なのか!?イタリアンレストランでの運命的な出会いとは?

こんにちは!from scratchです✈️

今回は、Russ & Ed Sheeran(ラス&エド・シーラン)の新曲
『Are You Entertained』について解説をしていきます!

 この記事では

・制作背景
・Russ と Ed Sheeran
・曲の内容
『Are You Entertained』の意味

について取り上げています。



 Russ と エド・シーランのコラボソング『Are You Entertained』について

2022年7月23日、新世代ラッパーRuss(ラス)と、英国アーティスト、Ed Sheeran(エド・シーラン)から、コラボ曲『Are You Entertained』がリリースされました。

『Are You Entertained』は、Russ(ラス)のアルバム『*R5』のファーストトラックとして収録されています。

この曲は、2000年に大ヒットした映画『Gladiator』での、主人公の有名な台詞「Are you not entertained!?Are you not entertained!?」から引用され制作されたそうです。

 Russ(ラス)ってどんな人物?
彼は、世界で最も稼ぐラッパーの1人であり、「30 under 30」という、次世代をリードする若者30人を選出した音楽部門位選ばれているほど、超やり手のラッパー。

一方で、現時点で29歳な彼は、メディアに露出が少ないためか、彼の存在を知らない人も少なくはないでしょう。

彼のすごいところは、全て自分でこなし、人一倍努力する精神です。

曲の制作、プロモーションからSNS広告まで、全て自分でこなし、大御所とのコネクションやビッグネームとのコラボも無しに10年間の下積みを経て、たった一人の力で成功した超努力家。

最近では、人気が一気に拡大し、1曲あたり約1億円の収入があるとスクリーンショットとともにSNSで公表したことでも有名です。

ー Russ(ラス)の代表曲の1つ『What They Want』ー

他にも多くの曲をリリースしており、2011年から2014年まででは87曲のシングルを発表しています。

 エド・シーランってどんな人物?
言わずも知れた、時代を代表する英国シンガーソングライター、Ed Sheeran(エド・シーラン)。

リリースしている5つのアルバム

・『+』(2011年)
・『x』(2014年)
・『÷』(2017年)
・『No.6 Collaborations Project』(2019年)
・『=』(2021年)

は、5作品連続で全英No1アルバムとなっており、特に、アルバム『÷』は、現在でもイギリスで男性アーティストによる史上最速の売り上げを記録しているほどの、地球上で最も人気なアーティストと言っても過言ではないでしょう。

Russ(ラス)と同様、彼もまた大変な努力人で、ホームレス人生を経て、現在の地位までの仕上がっているアーティストです。

そんな2人がコラボしてリリースした今回の曲『Are You Entertained』は、全世界で注目を得ている作品になります。

彼の曲を詳しく解説したページがございますので、興味のある方は是非チェックお願いします!

from scratch〜洋楽で学ぶ英会話〜

Bad Habitsの意味は『悪い習慣』です。この曲のテーマは【エドシーランの悪い癖!?】このサイトでは彼が込めた想いか…

from scratch〜洋楽で学ぶ英会話〜

実は知られていない『2 Step』の本当の意味について解説していきます。『2 Step』というのは元々、イギリスで発祥し…

from scratch〜洋楽で学ぶ英会話〜
from scratch〜洋楽で学ぶ英会話〜

エド・シーランが、2021年12月21日に『Peru』という曲をリリースしました。『Peru』の読み方は「ペルー」で、南…

from scratch〜洋楽で学ぶ英会話〜

Overpas Graffitiの意味は『高架下の落書き』落書きは時間が経てば色が落ちていくけど...①思い出や愛した経…

from scratch〜洋楽で学ぶ英会話〜

『The Joker and The Queen』は、エド・シーランが妻に向けたラブソングで、トランプのポーカーに関連す…

from scratch〜洋楽で学ぶ英会話〜

エドシーランの新曲【Shivers/シバーズ】『Shivers』の意味は「ゾクゾク感」です。【Shivers/シバーズ】…

from scratch〜洋楽で学ぶ英会話〜

2021年12月3日にリリースされる新曲『Merry Christmas』作曲は、エドシーランとあの音楽界の巨匠エルトン…

 『Are You Entertained』の制作秘話

この曲が制作されたきっかけは、Russ(ラス)と、Ed Sheeran(エド・シーラン)との運命的な出会いから始まります。

当時、Russ は、Ed Sheeran の大ファンであり、リスペクトしている存在でした。その証拠に彼は、2013年のEd Sheeranの名曲『I See Fire』をサンプリングして、2014年に『We Should All Burn Together』という曲をリリースしています。

そんな彼、Russ が Ed Sheeranに出会ったのは、ニューヨークにあるイタリアンレストランでした。ある日、Russ がそのレストラン周辺を歩いていると、Ed Sheeran が食事をしているとのことで、突然紹介されたそうです。

その時、Ed Sheeranは彼の存在を知らなかったそうですが、お互い意気投合し、コラボ曲をリリースすることを決めたそうです。

『Are You Entertained』の歌詞の中にも、この事実が組み込まれていて

Met Russ in Carbone in New York
Now we here, and I’m killin’ the verse

引用:Genius:https://genius.com/Russ-and-ed-sheeran-are-you-entertained-lyrics

意味としては、「ニューヨックのCarbone(イタリアレストラン)でRussに出会った。で、今はともに歌い、俺は一番いい歌詞を刻んでる」となります。

また、のちに彼(Russ)はこう語っています。

I’m so grateful for this moment. I walked up to Ed at a restaurant (Carbone) and assumed he didn’t know who I was. Just wanted to introduce myself and say what’s up. Next thing I know I’m eating pasta and drinking wine at his table talkin’ ‘bout everything…[以下省略]

とても嬉しい瞬間だった。僕が Ed Sheeran がいるレストランに歩いて会いに行ったんだ、で多分自分の存在知っていないだろうと思っていた。僕はただ彼に自分の存在を紹介したくて、「調子はどう?」って言いたかった。で、気づけば僕は、彼のテーブルでワインを飲みながらパスタを食べていて全てを話していたんだ…

引用:Genius:https://genius.com/Russ-and-ed-sheeran-are-you-entertained-lyrics

 『Are You Entertained』一体どんな意味?どんな曲?

『Are You Entertained』は、音楽家としての成功を歌っている曲です。

歌詞の中には

I’m still in my winnin’
俺は今でも勝ち組だ

It’s feelin’ like I might just be on a roll
マジで絶好調だぜ

It just keeps happenin’, woah
これからもずっとな!

引用:Genius:https://genius.com/Russ-and-ed-sheeran-are-you-entertained-lyrics

というような、これから先も音楽家として成功し続けるということが描かれています。

この曲『Are You Entertained』と少し似ている曲として、2022年頭に流行し、Billboard Hot 100で1位に輝いた『First Class』という曲があります。

こちらのサイトではこの曲について詳しく解説しているので、興味のある方は是非チェックお願いします

from scratch〜洋楽で学ぶ英会話〜

Jack Harlowの『First Class』の歌詞に数々の意味が隠されているんです。特に、サビの「G」「L」「AM…

 『Are You Entertained』の意味

「Are You Entertained」=お前は楽しんでるか?

 「To Entertain A」で「Aを楽しませる」という意味になりますが、今回は受動態の「entertained」になっているので、「you」に意味がかかり、「お前は楽しんでいるか?」という意味になります。

この曲は、Russ や Ed Sheeranの音楽家としての成功を歌った曲です。彼らは今、自身の夢を叶え絶好調に楽しんでいると思われます。そんな中、この曲を通して、「お前たちは楽しんでいるのか?」と、リスナーのわたしたちに伝えているのでしょう。

 『Are You Entertained』まとめ

皆さん、いかがでしたか?少しでも皆さんの疑問を無くし、『Are You Entertained』を詳しく伝えることができたなら幸いです。

最後に、もう一度だけ今回のまとめについて見ていきましょう。
2022年7月23日に、Russと Ed Sheeranの初コラボ曲『Are You Entertained』がリリース

『Are You Entertained』は、映画『Gladiator』での「Are you not entertained!?Are you not entertained!?」という台詞から引用され制作された

・Russ と Ed Sheeran のコラボは、ニューヨークのイタリアンレストランでの出会いで決まった

『Are You Entertained』は、彼らの音楽家としての成功を歌っている曲

「Are You Entertained」の意味は「お前は楽しんでるか?」

皆さんどうでしたか?少しでも皆さんの疑問を無くし、『Are You Entertained』を詳しく伝えることができたなら幸いです。

最後まで見ていただき誠にありがとうございました!これからもよろしくお願いします!!


最後まで記事を読んでいただきありがとうございます💜
英語力up・英語資格取得・留学に関する質問などがあれば、InstagramのDMください!その日中に返信することができます💜
DMを送る👉Instagram(@yogaku_background) 

 
English Boot Camp
「2日間で喋れるを約束」7年間に渡り教室でのッスンを実施し、5000名以上が英語を喋れるを強く実感するプログラムを提供。「Zoom」を活用し、受講生1名に対し講師2名という、マンツーマン以上の講師比率!
こんな方におすすめ
・短期集中で英語を学びたい
・英会話をどこから始めていいかわからない
・他のプログラムを試したが、今一つ自信を持てない
すぐに英語を話したい方は
こちらをチェック!
>from scratch とは?

from scratch とは?

私たちは
イギリス・オーストラリア・マレーシアでの留学を計3年間経験した現役大学生です!

このサイトでは
・イギリス・オーストラリア留学の本音
・海外留学のメリットやデメリット
・3ヶ月で 英検準1級 を取得する方法
・短期間で IELTS6.5 以上取得する方法
・留学中に英語ペラペラになる方法
など

実体験を元に "リアルな情報" を記載しています。

また、このサイトでは
洋楽についての詳しい情報掲載しています!!

私たちも最初は英語が全くできず、中学生の時には成績5段階中2を取ることも...
しかし、高校生の時に初めて留学を経験し、現在では英語が自由自在に使えるようになりました。私たちは英語が苦手な人でも「簡単」に「効率よく」英語が学べる方法を伝授しています!!

CTR IMG