こんにちは!from scratchです✈️
今回は『2002』についての解説をしていきます!!
Instagram(@yogaku_background)是非チェックよろしくお願いします
・2002の意味って何?
・2002ってどんな曲?
・2002の歌詞に込められた秘密とは?
『2002』の意味とは?
2002=2002年
例文)I will always remember the summer of 2002
和訳)2002年の夏のこと、ずっと覚えてる
例文)Take me back to 2002
和訳)2002年に戻して!!
『2002』ってどんな曲?
この曲は、『彼女、アン・マリーが初恋をした2002の出来事を歌った曲』です。実はこの曲『2002』は、エド・シーランとの共作なんです。サビの「Ops, I got 99 problems singing bye bye bye」の部分に、実は、エド・シーランの声がうっすらとレコーディングされています。皆さんもサビに注目して聴いてみてください。MVでは、彼女が高校生の格好をして、ダンスしているのを確認することができます。ちなみに2002年は、現在30歳の彼女にとって、11歳の年なので、小学5年生〜6年生の時を歌っているんだなと予想できます。彼女は13歳までパフォーミング・アート・スクールに入学しており、卓越された才能を発揮し、「レ・ミゼラブル」、「ウエスト・エンド」などで役を得ていたそう。この頃に、初恋したですね。
が、この曲の始まりとして、ぴったりな歌詞
2人の関係は、かれこれ10年以上も続いているそう
アン・マリーが、エド・シーランのことが好きな説は、結構有名笑
生年月日:1991年4月7日
出身:Essex, England, the UK
人気曲:Rockabye, FRIENDS, Ciao Adios, Alarm, 2002, Beautifulなど..
曲:「Beautiful」👉インスタグラムにも紹介しています
個人的に最近ハマっている彼女の新曲を載っけておきます
👇+を押すと詳細を確認できます👇
- キーワード:「初恋」を英語で?
-
First crush=初恋
初恋は主にこの表現をします。
ちなみに『I have a crush on you』=『君に恋している、一目惚れした』
という意味になります。比較的会話の中で使うフレーズです。
First love=初恋(大人の状態で)
シンプルな表現ですが、この意味はどちらかというと”本当の初めての愛”の様な表現です。
小学生〜中学生の恋はまだ未熟で、単純に顔が好き!や本当の愛を知らないまま恋人同士になることが多いですよね?そんな場合は適しません。あくまでFirst Loveなので、愛を知った上での表現だと思います。例文)My first crush is when I was 10, but my first love is now, you taught me what is love.
和訳)初恋は10歳だった、でも君が初めて”愛”を教えてくれた人なんだよ。
puppy love=一時的な幼い恋、初恋
使用頻度は低いです笑
puppyは子犬という意味です。そこから”幼い恋”という意味になりました。
- キーワード:「入学する」を英語で?
-
to enter=入学する
*新学期、新しい学校など全てに使える
*物理的に入学するという意味
*入学して出席するまでの意味も含む
*学校などに使うため、会社に入社することなどには使えない例文)I entered the University of Tokyo, and studied hard
和訳)東京大学に入学して、熱心に勉強した。
start school=入学する
*会話文ではこちらが良く使われます。例文)My brother is starting high school next mouth.
和訳)僕の弟は次の月に高校に入学します。
to enroll=新しい学校に入学する
新しい学校に入学する時しか使えない
例)
中学3年生→高校1年生 ⭕️
高校2年生→高校3年生 ❌
高校2年生→転校して高校3年生 ⭕️例文)I will enroll in the University of Tokyo in this Apirl
和訳)今年の4月に東京大学に入学します例文)My father want to enroll me in the University of Tokyo.
和訳)僕の父は東京大学に入学させたい
*この様に他動詞としても使用することができます
to be admitted=試験があり、合格して入学する
“be admitted” は “認められる”という意味もあるため、入学前のテスト,面接などの試練を合格し入学するという意味になります。つまり、日本人誰でも行くことができる公立の小学校、中学校などの入学には使えません。
逆にゆうと私立の学校,大学,高校などには使えます。例文)I was admitted to the University of Tokyo
和訳)東京大学に入学した
to get into=大学に入学する
*”be admitted” の様に試験や選考を経て入学するという感じです。
大学に入学するというと大半の人が”get into” を使います。例文)My father did’t get into University
和訳)私の父は大学に入学していません。
to matriculate=大学へ入学する
中学校や高校への入学の時には使えません。
またフォーマルな単語なので
IELTSなどのライティングテストで使うとポイント高いです。
歌詞)I had passed my entrance exam, so I matriculated at the university
和訳)入学テストに合格したので、大学に入学した*to be matriculated=大学の入学を許可される
歌詞)I am matriculated at the University of Tokyo
和訳)東京大学に入学を許可される。
「2002」の理解を深める歌詞Pick Up

Hold up, if you wanna go and take a ride with me
Better hit me, baby, one more time, uh
Paint a picture for you and me
On the days when we were young
uh Singing at the top of both our lungs
引用URL:https://genius.com/Anne-marie-2002-lyrics
使用されている曲を一覧にしたのがこちら↓
②“99 Problems” by Jay-Z
③“Bye Bye Bye” by NSYN
④“Ride wit Me” by Nelly
⑤“Baby One More Time” by Britney Spears
⑥“The Next Episode” by Dr. Dre
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); こんにちは!from scratchです✈️ 今回は、エド・シーラン(Ed Sheeran)の 『S[…]
『2002』のまとめ
『2002』は「アン・マリーの初恋」についての曲でしたね。
歌詞の中に、彼女が初恋をした11歳の出来事がたくさん描かれていました。Youtubeに、作曲したエド・シーランと、アン・マリー本人がこの曲を歌っている動画が上がっているので、ぜひチェックしてみてください。
皆さんどうでしたか?少しでも皆さんの疑問を無くし、『2002』に対して詳しく伝えることができたなら幸いです。
最後まで見ていただき誠にありがとうございました!これからもよろしくお願いします!!
最後まで記事を読んでいただきありがとうございます💜
英語力up・英語資格取得・留学に関する質問などがあれば、InstagramのDMください!その日中に返信することができます💜